住所 | 岡山県苫田郡鏡野町富西谷2091-10 <地図> |
入場料 | 高校生以上、一般 220円/日帰り、450円/1泊 |
小・中学生 110円/日帰り、250円/1泊 | |
設備利用料 | ログハウス 1000円~/1泊 |
バンガロー 5250円~/1泊 | |
駐車場 | 無料 |
利用期間 | 7〜8月、GW・5・6・9・10月の 土・日・祝日 |
HP | http://www.mirakuru.ne.jp/n-camp/index.htm |
備考 | |
最終訪問日 | 2012年8月7日 |
標高700mにあるキャンプ場は夏でもとても涼しく、朝方はちょっと肌寒いぐらいで、真夏のキャンプにはもってこいの場所です。またこのキャンプ場にはナラやブナの木がたくさんあるので、カブト虫やクワガタ虫を採ることもできます。他にもアマゴ(ヒラメ)のつかみどりなども楽しめて、料金もたいへん庶民的ですのでファミリーキャンプにはおすすめのキャンプ場です。
テントサイトの様子です。1サイトの大きさは少し小さめですが、空いていれば2サイト貸してくれることもあるそうです。
こちらはバンガロー。広さは6畳・3畳のロフト付で電気・ガス・水道完備。
こっちはログハウス。広さは6畳・4畳のロフト付で電気・IH・水道・トイレ完備。
共同の炊事場。
アマゴのことを鏡野町では「ひらめ」と呼びます。このひらめのつかみどりを1Kg(10匹前後)3,000円で人工渓流で楽しむことができます。
つかみどりでとったひらめは、炭火で塩焼きをして食べるととてもおいしいですよ!
別料金で、東屋を借りて炭火焼きをすることもできます。
キャンプ場の隣には、のとろ温泉「天空の湯」がありとっても便利です。大人(中学生以上)600円、子供(4歳以上)300円です。